fc2ブログ

第8回市川三田会ゴルフ会 H.26.4.18 長南カントリーにて

やや遅咲きの濃いピンク色の八重桜が美しい長南カントリーで、4月18日(金)に市川三田会恒例のゴルフコンペが開催されました。
IMG_0056_convert_20140421184211.jpg
                      (写真はクリックで大きくなります。)
第8回となり、参加者が次第に増え、今回は14名の参加。
晴れの前日から、予報どおり生憎の朝からの小雨。コンペを中止して引き揚げた他のパーティもありましたが、我々仲間は、せっかく集まったからと意気軒高。
くもり時々小雨で、結局、傘を使わなくてもプレーできる程度の小降りで済みました。
前組プレーヤーの姿がまったくなく、スイスイとわれわれのペースでプレー進行。待ちイライラのない爽快さを味わうこととなりました。
豪快なドライバーショット、第2打の会心の当たりがあわや2オン乗ったかと思いきや、グリーンをこぼれて残念「アワヤノリコ」。バンカーから絶妙のショットでショートホールパーあり、はたまた、力んで大地を耕す「ザックリニクラウス」、バンカーからグリーンオーバー「シマッタ工作」、アプローチ届かず弱い「ためらいチョット」などのプレーもあり、和気あいあいスコアーを競いました。
競技は新ペリア、ストロークプレー方式で、今井壽男さんがベスグロで優勝、ぶっちぎりのスコアでした。
会員相互の親睦交流と健康増進をはかり、楽しいゴルフとなりました。

IMG_0058_convert_20140421184323.jpg IMG_0059_convert_20140421184429.jpg
(ゴルフ部会 部長 三森 公司 昭42経)
スポンサーサイト



プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR