fc2ブログ

市川三田会囲碁部会級位者の会

7月27日(土)本八幡「石心」さんで、市川三田会囲碁部会 級位者の会が行われました。
今回は中村部長始め10名となり、暑い中、盛会となりました。

IMG_0164_convert_20130831183813.jpg IMG_0168_convert_20130831183925.jpg
                       (写真は全てクリックで大きくなります)

最初は部長の講義から始まり、後半はお互いに実戦で、和気あいあいとしながらも、緊張した場面などもあちこちで見られ、それぞれの戦いも「熱い」ものがあったかと思います。

IMG_0170_convert_20130831184024.jpg IMG_0171_convert_20130831184118.jpg

終了後は、今回は白熱の余り時間が多少オーバーし、いつものパスタ屋さんが満員だろうと予想し、ご予定のあった大橋会長の他は皆でお蕎麦を頂いて解散致しました。

出来て間もない囲碁部会ですが、確実に参加者を増やしており、毎回新規参加者を含めた多数の皆様にご参加頂くようになってまいりました。

今後も「例会」と「級位者の会」を交互に行いながら、他三田会との交流も含め、更に積極的に活動を行って行きたいと思います。

(管理者幹事)
スポンサーサイト



プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR