fc2ブログ

5月18日(土)市川三田会講演会・懇親会を開催いたしました。

5月18日午後五時より、市川駅北口の「山崎製パン企業年金基金会館」にて秋の総会・家族会に対応する大イベントである春の市川三田会の講演会・懇親会を開催致しました。

IMG_0066_convert_20130525152945.jpg P1000520_convert_20130525151750.jpg
(写真はクリックで大きくなります)

講演会は岩松研吉郎本塾大学名誉教授による[「絆」?-『福翁百話』と『サザエさん』に見る家族]。

P1000536_convert_20130525152449.jpg P1000510_convert_20130525151611.jpg

「東京サザエさん学会」の会長でもある教授の独特の視点からの、大変面白く、そして意義深い名調子に聴衆の皆が引き込まれました。

             P1000542_convert_20130525152010.jpg

続いて、40名を超える参加者での懇親会となり、それぞれのテーブルで会話に花が咲くと共に、 初回参加の方々の自己紹介や、希望者による近況報告などもあり、楽しい時間を過ごしました。

IMG_0094_convert_20130525153044.jpg P1000552_convert_20130525152810.jpg

最後は、全員で「若き血」を斉唱し、参加者が一つとなって、 盛会の内に終了となりました。

IMG_0127_convert_20130525153222.jpg IMG_0131_convert_20130525153333.jpg

最後に、参加者全員で塾旗をバックに、記念の集合写真を撮りました。

P1000546_convert_20130525152627.jpg

当会 としては、秋の総会・家族会と、この春の講演会・懇親会を両輪とし、部会活動なども含め、今後とも社中の更なる親睦・懇親などに努力したいと考えています。

当会は、まもなく創立五十年を迎えます。卒年次・男女を問わず、市川在住・在勤の方々の入会を心より歓迎いたします。会の活動等は今後も是非「市川三田会公式ブログ」若しくは「慶応オンライン」をご覧下さい。


(管理者幹事)
スポンサーサイト



プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR