fc2ブログ

平成会「勝手会」開催!

4月17日(水)先日の1周年以来平成会の会合がないので、「是非なんでもいいからやって欲しい!」という要望が複数あり、せっかく今年卒業の新人が早速入会してくれた事もあり、参加予想人数は少ないながら、本八幡の「市川三田会の何時ものお店の一つ」で、「平成会勝手会」を開催しました。
今回はいつも以上にギリギリまで参加予定者がブレ、また参加者も参加予定時間がかなりばらけそうだったので、「ゲスト」を一人お呼びしての開催でしたが、皆自然と盛り上がってくれたようで嬉しいことに楽しい会になったかと思います。

今回は副会長は初の参加不能だったので、平成会が標榜している「最少催行人数2名」とならず、心配はありましたが、参加時間にずれはあったりしたものの、出入り含め、結果、2ケタ弱は集まってくれて、楽しく過ごせたかと思います。

    IMG_0042_convert_20130419183516.jpg
(写真はクリックで大きくなります)

参加予定者が当日の予定変更で数名、急遽来られなくなったりしましたが、期初の水曜日でこれだけ集まってくれたら嬉しい限りです。基本、平成年次のサラリーマンの方々は「予定は未定」は仕方ないですからね(^_^)
今回はたまたま女性陣が一人も参加できなかったのが残念でしたが、今年卒業したばかりの新人君の入会祝いも兼ねて、いい会になったように勝手ながら思いました。

今回は市川三田会本会の役員の方々がお忙しく、残念ながらご参加頂けませんでしたが、まあ、平成会の本分とも言える「集まれる人間が気楽に集まって、社中の結束を深める」(要はバカな話をしながら楽しくやる)という意味ではこれもまた正解なのかと思いました。

市川三田会としてはこの後5月18日(土)に講演会・懇親会を行います。
これについては別の記事として上げせて頂きます。

平成会も6月1日(土)の慶早戦応援会、および祝勝会を始めとして、今後も継続的に活動を行って行きたいと思います。

皆様の一層のご参加をお待ち申し上げます。


市川三田会 平成会 岩根
プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR