市川三田会囲碁部会2月月例会
今月も囲碁部会定例会が市川の「天元」さんで開かれました。
参加人数11名と、囲碁部会も中村部長のもとで、着実に参加人数を増やしつつ、今回も盛会でした。

(写真はクリックで大きくなります)
個室を一つ貸切にして頂いて、会員だけで落ち着いて対局出来たのではないかと思います。
(11名と奇数だったため、大橋会長と筆者は中村部長に2面打ちで勉強させて頂きました)
その後、はじめて大橋会長と対局させて頂きましたが、一見優勢かと思った浅はかさ・・・。
見事に負けました。
会長の勝利の笑顔です(^_^)

他は静かに、熱い戦いが繰り広げられていたようなのですが・・・。
すみません、全く状況が分かりませんでした(^_^;)
その後、いつものお店で懇親会に。
皆さん、囲碁のお話から、その他諸々、こちらも盛会でした!

初心者から有段者の方まで、楽しく過ごせる部会です。
是非、ご興味のある方は、ご連絡を頂ければと思います。
(ちなみに、筆者のような初心者は、普通なら結構なお値段のする「スクール」?にもお安く参加させて頂けます(^_^)それで実力がどうなるかはやはり本人次第なんでしょうが・・・。)
部会でも、まずは「勝つ喜び」から教えて頂けます(^_^)
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
管理者幹事
参加人数11名と、囲碁部会も中村部長のもとで、着実に参加人数を増やしつつ、今回も盛会でした。


(写真はクリックで大きくなります)
個室を一つ貸切にして頂いて、会員だけで落ち着いて対局出来たのではないかと思います。
(11名と奇数だったため、大橋会長と筆者は中村部長に2面打ちで勉強させて頂きました)
その後、はじめて大橋会長と対局させて頂きましたが、一見優勢かと思った浅はかさ・・・。
見事に負けました。
会長の勝利の笑顔です(^_^)

他は静かに、熱い戦いが繰り広げられていたようなのですが・・・。
すみません、全く状況が分かりませんでした(^_^;)
その後、いつものお店で懇親会に。
皆さん、囲碁のお話から、その他諸々、こちらも盛会でした!


初心者から有段者の方まで、楽しく過ごせる部会です。
是非、ご興味のある方は、ご連絡を頂ければと思います。
(ちなみに、筆者のような初心者は、普通なら結構なお値段のする「スクール」?にもお安く参加させて頂けます(^_^)それで実力がどうなるかはやはり本人次第なんでしょうが・・・。)
部会でも、まずは「勝つ喜び」から教えて頂けます(^_^)
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
管理者幹事
スポンサーサイト