fc2ブログ

市川平成三田会忘年会!

今年発足した市川平成三田会も順調に会合を重ね、年明けの1周年を前に、年末で忙しい会員が多い中、忘年会を行いました。新規参加の会員も含め、2次会参加も入れると21名の内3分の1強が参加となり、嬉しいとともに楽しい会となりました。
市川三田会からは名誉会長、副会長がご多忙で、会長も体調がすぐれず残念ながらご欠席の中、事務局長のご参加をいただき、普段の三田会の会合ではなかなか伺えないお話なども聞けて、楽しい会になったかと思います。
また、いつもながら多大なご配慮を頂き、感謝申し上げます。
(写真はクリックで大きくなります)

1次会の様子(1)
IMG_0750_convert_20121218155639.jpg


1次会の様子(2)
IMG_0752_convert_20121218152656.jpg

最近の「平成」は今回新規参加の医師も含め、弁護士も4名と、「名ばかり会長」には恐れ多い会員が増えましたが、他にも新聞記者など、他業種に渡る会員が増えており、ありがたい次第です。
皆さん、もちろん「市川三田会」にも入って頂いており、当会の会員増加と平均年齢の引き下げにとって多いに助かっています(笑)

IMG_0754_convert_20121218152812.jpg

1次会の参加者で。

2次会は事務局長にもお付き合い頂き、遅い時間ながら2次会からの参加者もあり、深夜まで楽しく過ごしました。

あらためて、ご参加頂いた皆さんに感謝申し上げます。
また、お仕事の関係などで今回参加できなかった会員の皆様も、「無理せず、来られる人が集まって楽しく過ごす」の「平成」のモットーは変わりませんので、次回は是非お待ち申し上げます(^_^)
キチンとした「副会長」と「市川平成三田会1周年の会」を企画中ですので、よろしくお願い致します。


(H1 経 岩根)



スポンサーサイト



プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR