fc2ブログ

市川三田会へのご入会について

市川三田会への入会について、あらためて。

学生、塾員に聞いた所、かなりハードルを高く考えておられる方もおられるようなので。

簡単です。

先ずはこのブログにコメントを残して頂くか、慶應オンラインで市川三田会の入会希望を
連絡して下されば、すぐにご連絡申し上げます。

「ウチは転勤族だから」とか、「とりあえず面倒くさそうだから」と思われておられる皆様。

簡単です。

基本的には歴史の長い市川三田会伝統の総会・家族会を中心に
(それだけでもご参加頂ければ)
色々な部会(ゴルフ、ボウリング等)に自由参加で、ご自身の都合に合わせてご参加下さい。

「お若い」塾員の方で「転勤があるから」とか「勤務先の三田会に入っているから」とか
「地元だと人間関係などややこしそう」などとお悩みの方。

大丈夫です(笑)私(管理者幹事)の自宅は当会の事務局長と道一本違うだけのはずですが、
今に至るまで具体的にご自宅も存じ上げませんし一緒に行き帰りもしません。待ち合わせはいつも
本八幡か市川の駅近くです(^_^)
本当に仲良くはしていただいているんですよ、いつも(笑)
でも、何かあればいつでも話を聞いてくださいますし。「いい関係」だと勝手に思っています(^_^;)

こんな「いい距離感」を持ちつつ、でも何かあれば「塾の後輩の為に」と先輩方に個人的にお世話に
なった事も私自身何度もあります。

市川三田会とは・・・

そんな会なんです(^_^)

平成卒の方には、この前の記事にありますように「市川平成三田会」も発足しました。
是非、お気軽にお声掛け頂き、ご参加頂きますよう、お待ち申し上げます。

もちろん、役員・幹事としての参加のご希望もお待ちしていますが・・・

先ずはご登録頂き、一度ご参加頂きたく、ご連絡をお待ち申し上げます。

総会・家族会だけでも市川独自のものですし、ご家族にも記憶に残る会合として
好評を頂いております。

今年からは5月に講演会・懇親会も行って参ります。

市川に今お住まいでなくても、生まれて今まで、「市川」にご縁のあった方、または近隣の
方などでももちろん歓迎致します。

よろしければ、まずはご連絡頂ければ幸いです。

ちなみに、今年は講演会・懇親会を5月に行い、総会・家族会は例年通り11月の予定です。

皆様からのご連絡をお待ち申し上げます。


(管理者幹事)

スポンサーサイト



プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR