fc2ブログ

市川平成三田会発足!!

1月20日(金)市川三田会の若手の会合を行う下部組織として、「市川平成三田会」が発足いたしました。
数か月前から幹事2名を主に準備していたものですが、当初の予定以上に人数が集まり、しかも大変な盛り上がりを見せ、嬉しくもあり、ありがたい限りでした。

市川平成三田会
(写真はクリックで大きくなります)

当日の参加者は市川三田会未参加者も含め12名。初回という事で穗苅名誉会長、大橋会長にもご参加頂きました。

当初の心配をよそに、全体的に大変いい雰囲気で始めから進み、なにか企画でもやらなければ静かになってしまうのではないかと思っていた名誉会長、会長、幹事はホッとしましたが、女性陣も含めてあまりに盛り上がりすぎて、1次会で4時間も続いてしまいました。
テーブルは4つに分かれましたが、各テーブルで話が咲き、人の入れ替わりなどもあり、若手同士の話し合い、情報交換という意味でもよかったのではないかと自負している幹事団です。

若手という事もあり、また女性も楽しく呑まれる方が多く、以前、同じ場所で学生とのボウリング会を行った時にあったのと同じように、なんと、お店のおすすめのある銘柄のお酒を飲みつくしてしまうほどの盛り上がりでした。

その分、おいで頂いていた名誉会長、会長に多大なご寄付を頂く事となり、お詫び申し上げますと共に、心より感謝申し上げます。

その後も2次会に6名が参加。
いつも市川三田会が役員会の後に懇親会を行うお店にて。
残念ながら参加者の1名がお財布を無くすという不幸にあってしまいましたが(ご参加された皆さん、あらためて当日の上着やカバンなどご確認を願います)遅くまで前向きな話が続いておりました。

この日も雪の恐れなどで2次会終了時のタクシー待ちが多く、実は3名が3次会まで行きました・・・

今回は「市川平成三田会」参加者の内3名が発足会に参加不能でしたが、今後につきましても、若手会員の増加、そして意見・情報交換を始め、市川三田会の下部組織としての意味も含め、年4回程度の定期会合を中心に、前向きに様々な活動を行っていく所存です。

もちろん、来年5月19日の市川三田会初の講演会・懇親会や、11月恒例の総会・家族会に関する事も含め、連合三田会についてなどの事も含め、若手なりの活動を行って参りたいと思っております

随時内容につきましてはここおよび「慶応オンライン」でも発信して参ります。

「講演会」や「総会」、「ゴルフ会」や「ボウリング会」などへのいきなりの参加に戸惑っておられる、特に若手の塾員の方、「市川」に直接関係なくても構いません。是非お気軽にご参加頂きたく思います。

ちなみに今回の参加者も(全て平成です)元年1名、3年2名、15年3名、16年1名、18年2名、19年1名、23年(!)2名という、本当に若手中心の内容でした。

市川三田会の会員の皆様も含めまして、どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

(管理者幹事)
スポンサーサイト



プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR