fc2ブログ

新年を迎えるにあたって

 我が市川三田会も年末の総会が無事終わり、総会前の忙しさが嘘のように静かな年末を迎えております。

 今後は、市川三田会内の各部会や、他の三田会のイベント内容なども含め、HP化に向けて頑張って参りたいと思っております。

 市川三田会としては年内は落ち着き、年初に恒例の「新年会」があるまでちょっとお休み?です。

 個人的に私は昨日亀有の金融機関の理事長と話をしてきたのですが、亀有でも三田会作成の意見があるものの、やはり「煩雑」「面倒くさい」等で人が集まらないという話を伺って参りました。

 市川では学生会との関係もあるせいか、名誉会長や会長のおかげもあるせいかそこまで酷い話ではないですが、塾員の三田会の会員としての参加意識などに関しては参考になりました。

 我が市川三田会は塾員の皆様に広く参加をお願い申し上げております。
「会費ばかりで・・・」ということの無いよう、各部会も活動していますし、塾員であれば誰でも、いつでも参加して頂けるような環境づくりに役員・幹事共に注力しています。

 市川、及び近辺にお住まいの方、転勤等があろうとも一旦ご参加頂ければデータとしても、そして名誉会長、会長始め役員・幹事の記憶にもしっかり残りますので、是非お気軽にご連絡頂き、日程があった中で様々な会合にご参加頂ければ幸いに存じます。

 私若しくは事務局長へのご連絡をお待ち申し上げます。

皆様にとっても、新しい年がいい年でありますようにお祈り申し上げます。

新年会も含め、載せられる話題があればまた書かせて頂きます。

 あらためまして、どうぞよろしくお願い申し上げます。


                                     (管理者幹事)

スポンサーサイト



プロフィール

市川三田会

Author:市川三田会
こちらは、市川三田会のブログです。
ここでは、市川三田会の活動の一部をご案内しております。

市川三田会は、千葉県市川市を中心に千葉県内に居住される塾員(慶応義塾の卒業生のこと)の方々、市川市内の職場で勤務される塾員の方々、その他市川市にゆかりのある塾員の方々などが会員として登録されており、世代を超えて塾員の方々に懇親を深めていただいております。
市川三田会では、近隣の三田会とも積極的に交流を深めており、将棋部や囲碁部、ゴルフ部などの部活動や若手会による活動なども盛んです。

また、市川三田会では、全国慶應学生会連盟市川学生会との交流を図っており、塾生とのボーリング大会なども定期的に開催をしております。

塾員(慶応義塾の卒業生)であれば、市川市内にお住いの方々はもちろん、市川市にお住まいだった方々、市川市内の学校に通われていた方々、毎日、総武線で市川駅を通過していて市川が気になっている方々など、市川にゆかりのある方は、ぜひご入会をご検討ください。

カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR